
焼肉の日(8/29)や串の日(9/4)をイメージしたお肉のメニュー
ご覧いただきありがとうございます。
株式会社ホクビー インサイド営業部の【相野】です。
暦も7月となり、また、オリンピックも間近に控え、牛肉をたくさん食べる季節になってきました。
今回は焼肉の日(8/29)や串の日(9/4)をイメージしたお肉のメニューのご案内です。
創意工夫の焼肉アレンジメニュー
焼肉の日(8/29)に向けた食欲をそそる焼肉メニューのご提案です。
いつもの焼肉にダイヤモンドカットを加え、見た目やメニュー名を目立つようにするのは如何でしょうか。「ダイヤモンド◯◯」と謳えば、お客様からの興味も倍増します。
更に、最後の〆に、出汁を効かせた「焼肉茶漬け」などはいかがでしょうか。
原料の端部分を上手く使えるだけではなく、季節に合わせて出汁の温度を変えることで、もう少し食べたいお客様の満足度を上げることが出来ます!
ボリュームたっぷり牛串メニュー
牛串を使用して、見た目も豪快で、ボリュームも満足できるメニューはいかがでしょうか。
長さではなく盤面を活かした牛串にすることで、ジューシーな肉をかぶりついて食べる体験ができます。
また、北海道の某有名店では、串ものをそのまま弁当に入れた提供方法で人気があります。
是非、いつもテイクアウトやデリバリーメニューに、1つアレンジを加えてみてはいかがでしょうか。
今回使用した商品:メルティークフラップL
今回使用した「メルティークフラップ」は、カルビとして使われる人気商品です。
通常のバラ原料と違い赤身部分が多く、さっぱりとした味わいなので何枚でも食べることができます。
また、メルティーク加工(やわらか加工)だから、厚切りでもおいしく召し上がれます。
※画像をクリックすると商品ページをご覧いただけます。
今回使用した商品:シンロースブロック
今回、スジ・脂肪が除去済なので簡単手間いらずの「シンロースブロック」を使用しました。
メルティーク加工(やわらか加工)だから、時間が経っても軟らかく、テイクアウトにも最適です!
※画像をクリックすると商品ページをご覧いただけます。