
【展示会レポート】FABEX東京2025に出展しました!
ご覧いただきありがとうございます。
株式会社ホクビー インサイド営業チームの【橋本】です。
この記事では、4月15日~17日に東京ビッグサイトにて開催された「FABEX東京2025」でのホクビー出展の様子をお届けします。
ブースイメージを新たに、「メルティークビーフ」をご提案させていただきました。
このレポートは、会場でご案内いたしました「メルティークビーフ」の3つのポイントをご紹介した記事にもなっております。
ぜひ、ご覧ください!
株式会社ホクビーの【お役立ち資料】
FABEX東京2025と会場の東京ビッグサイト
※PIXTAより 写真はイメージです。
「FABEX東京」は、惣菜、弁当、中食、外食業界に特化した国内最大級の業務用専門展です。
最新のトレンドや新製品などの情報収集の場として、多くの関係者にとって重要なイベントです。
東京会場である、東京ビッグサイトで3日間にわたって開催されました。
会期中は天候にも恵まれ、3日間で5.6万人を超える方が来場されました。
新たなイメージのホクビーブース!
展示会では「ホクビーってどんな会社?」、「何を扱っているの?」、「どこの会社?」といったご質問をよくいただきます。
そこで、「ホクビーは、北海道にある肉を扱う会社」「メルティークビーフの会社」ということがひと目でわかるブースを目指して作りました。
パネルを見ながら質問してくださった方も多かったので、今後も目立ちやすく、見やすい展示でのご案内を心がけてまいります。
メルティークビーフってどんなお肉?
メルティークビーフがどんな牛肉かを、展示パネルにも書かれている3つのポイントと併せてご紹介します。
Melt + Technique + Beef
↓
メルティークビーフ
メルティークビーフは、牛脂を肉中に施す技術によって、口の中で溶けるようなジューシーさとやわらかさをよりアップさせた牛肉です。
肉に旨味やコク、風味をプラスする「ピケ」というフランス料理の調理法から着想を得て誕生しました。
Point 1 やわらかくて美味しい
メルティーク加工によって安定したやわらかさのお肉を提供します!
Point 2 下ごしらえ済み
ブロック商品は切るだけ、カット商品はIQFなので解凍後に焼くだけで使用できる!
Point 3 販売価格が安定
長期的、計画的に原料の調達を行い、相場の影響を抑え、安定的な価格を実現!
おいしいお肉=ホクビーのメルティーク!
ホクビーの試食は大きく、「やわらかい、おいしいお肉を食べてる!」感を強く感じられることがポイントです。
この3日間、ホクビーのメルティーク加工のおいしさを知っていただくため、厚みのあるサーロインステーキを大きくカットして試食提供いたしました。
「おいしい!」、「やわらかい!」、「加工でこんなにやわらかく、おいしくできるんですね!」とメルティークのおいしさを体感していただけました。
ぜひ、今後の展示会でもホクビーのブースにお立ち寄りいただき、「おいしいお肉=ホクビーのメルティーク」を体感してみてください!
― 展示品はこちら ―
厳選されたサーロインにメルティークを施した高品質な商品です。
通常のサーロインよりも上質な食べ心地と旨味が感じられます。
― どんなメニューに使えるか気になる方向けのコンテンツ ―
ご相談・サンプルのご依頼、承ります
展示会とこちらのページでは、ホクビーサーロインのご紹介をいたしましたが、ホクビーではサガリ・ハラミ・ポーク・ハンバーグなど、幅広く製造しております。
下記より、総合カタログのダウンロードが可能ですので、気になる商品や不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
(画像クリックでカタログダウンロードフォームへ移動します。)
OEMについても、まずはご相談ください。追って、担当者よりご連絡させていただきます。