メニュー&商品紹介

catch-img

FABEX中部2025に出展しました

ご覧いただきありがとうございます。

株式会社ホクビー インサイド営業チームの【橋本】です。

この記事では、7月16日~17日にポートメッセなごやにて開催された「FABEX中部2025」でのホクビー出展の様子をお届けいたします。

会場では、開発中商品を展示・試食提供させていただき「ホクビー」「メルティークビーフ」をご紹介いたしました。

会場にお越しいただけなかった方はもちろん、お立ち寄りいただいた皆さまにも改めてご覧いただきたい内容です。

【ホクビーのお役立ち資料】

お取引までの流れやお問い合わせ後の流れをまとめました。

画像クリックでダウンロードフォームへジャンプします。

目次[非表示]

  1. 1.FABEX中部と会場のポートメッセなごや
  2. 2.「肉」!「メルティークビーフ」? 美味しそうな香り!
  3. 3.メルティークビーフってどんなお肉?
  4. 4.メルティークビーフ メニュー・事例紹介
  5. 5.資料ダウンロード・お問い合わせ

FABEX中部と会場のポートメッセなごや

※PIXTAより。画像はイメージです。

FABEX中部は、「外食・中食業界」「小売業界」「和洋菓子・ベーカリー業界」向けの中部地区最大規模の食の商談型展示会です。

新しい商材探しや情報収集の場として、多くの業界関係者にとって重要なイベントです。

ポートメッセなごやで、2日間にわたって開催されました。

会期中は、天候に恵まれず両日とも雨でしたが、2日間で約13,000名の方が来場されました。

 

「肉」!「メルティークビーフ」? 美味しそうな香り!

  

 

ホクビーの展示会の試食は、しっかりと美味しさを感じていただけるためにあえて大きく・厚めにしています。

試食された方からも「こんなに厚いのにやわらかいなんてすごい」といった嬉しいお言葉をいただきました。

試食が焼き上がるのを待ってくださる方もいらっしゃり、熱気に包まれたホクビーブースでした。

今回試食提供していた商品は、開発中の商品でしたが、皆さまに感想をいただいたり、アンケートにもご協力いただきました。

いただいたご意見をもとに、より良い商品開発に努めてまいります。

この記事に掲載されている商品についてのお問い合わせはこちらから

メルティークビーフってどんなお肉?

会場や以前のブログ記事でもご紹介しておりますが、改めてメルティークビーフとはどんなお肉なのかご紹介いたします。

Melt + Technique + Beef

メルティークビーフ

メルティークビーフは、牛脂を肉中に施す技術によって、

口の中で溶けるようなジューシーさとやわらかさをよりアップさせた牛肉です。

肉に旨味やコク、風味をプラスする「ピケ」というフランス料理の調理法から

着想を得て誕生しました。

 Point 1  やわらかくて美味しい

メルティーク加工によって安定したやわらかさのお肉を提供します!

 Point 2  下ごしらえ済み

ブロック商品は切るだけ、カット商品はIQFなので解凍後に焼くだけで使用できる!

 Point 3  販売価格が安定

長期的、計画的に原料の調達を行い、相場の影響を抑え、安定的な価格を実現!

メルティークビーフ メニュー・事例紹介

ホクビーの商品が美味しいということをここまでお伝えしてまいりました。

実際にどんなメニューに使えるのか気になる方向けに、メニューページのコンテンツをご紹介します。

― どんなメニューに使えるか気になる方向けのコンテンツ ―

この他にも、導入事例をご紹介しているページもご用意しております。

メルティークビーフをご検討される方に、ぜひご覧いただきたいページです。

資料ダウンロード・お問い合わせ

ここまで記事をお読みいただきありがとうございます。

展示会では開発中商品のご案内でしたが、下記のリンクからはすぐにご紹介できるホクビーの商品をご覧いただけます。

気になる商品がございましたらお気軽にお問い合わせください。

メールマガジン会員 募集中!!

① 季節を先どったメニュー情報をお届け

② ホクビーオリジナルの特集記事も掲載

③ 新商品情報もイチ早くお届け

メルティークビーフを試してみませんか?
サンプルのご相談応じます

お電話でのお問い合わせはこちら
(平日09:00~17:00)
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
商品をご検討の方はこちら
からサンプル依頼できます。
詳しい資料はこちらから
ダウンロードできます。

商品のメニュー事例や牛肉に関する

情報をイチ早くお届け


一度は読んで欲しい記事

お役立ち資料

人気記事ランキング

タグ一覧