
飲食店必見!ハンバーグのおいしい焼き方
ご覧いただきありがとうございます。
株式会社ホクビー インサイド営業チームの【井上】です。
今回は、ホクビーのハンバーグを4つの焼成機器でおいしく焼く方法をご紹介します!
現在ホクビーのハンバーグをご使用いただいている方はもちろん、
ハンバーグのおいしい焼き方が分からない方にもおすすめの記事です!
皆様のお役に立てれば幸いです。
ぜひ、ご覧ください。
株式会社ホクビー インサイド営業チームの【井上】です。
今回は、ホクビーのハンバーグを4つの焼成機器でおいしく焼く方法をご紹介します!
現在ホクビーのハンバーグをご使用いただいている方はもちろん、
ハンバーグのおいしい焼き方が分からない方にもおすすめの記事です!
皆様のお役に立てれば幸いです。
ぜひ、ご覧ください。
※今回は完全解凍後の120g厚さ約1cmのハンバーグの焼き方についてご説明いたします。
おすすめの使い分け
調理器具 | 特徴 | 向いているシーン |
---|---|---|
フライパン | 手軽、香ばしい | 家庭、少量 |
グリドル | 高温、香ばしい、大量焼成 | 飲食店、イベント調理 |
オーブン | 均一に火が通る、ムラが少ない | 大量調理 |
スチームコンベクション | しっとりジューシー、再現性 | 病院、給食など |
フライパンでの焼き方

1. フライパンに少量の油をひき、中火で両面に焼き色をつける(各面2分)
2. フライパンに蓋をして、弱火で5〜7分蒸し焼きにする
3. 竹串を刺して透明な肉汁が出ればOK!
グリドルでの焼き方

1. 表面温度180〜200℃に加熱
2. 両面を短時間で焼く(2〜3分)
3. 蓋をして3〜5分蒸し焼き
4. 焼き上がったら数分休ませると肉汁が安定します
オーブンでの焼き方

1. オーブンを予熱(180〜200℃)
2. クッキングシートにハンバーグを並べる
3. 中段で焼成(15〜20分)
4. アルミホイルで覆うと乾燥防止になります
スチームコンベクションでの焼き方


1. スチコンを180℃コンビモードに設定
2. ハンバーグを並べる
3.コンビモード(スチーム+熱風)で180℃設定、約15分
※機器によって設定は異なります
以上、4種類の機器を使ったハンバーグの美味しい焼き方をご紹介しました。
焼成の温度や時間は、ハンバーグの厚みやサイズ、調理環境などによって異なりますので、あくまで目安としてご参考ください。
今回は穴があいているハンバーグでの焼成でしたが、穴があいていないハンバーグについては多少焼成時間が長くなる傾向にあります。
ホクビーのハンバーグに穴があいているヒミツはこちら!
焼成の温度や時間は、ハンバーグの厚みやサイズ、調理環境などによって異なりますので、あくまで目安としてご参考ください。
今回は穴があいているハンバーグでの焼成でしたが、穴があいていないハンバーグについては多少焼成時間が長くなる傾向にあります。
ホクビーのハンバーグに穴があいているヒミツはこちら!
ハンバーグに関する記事のご紹介
ホクビーのハンバーグを知っていただくため、ハンバーグの工程や原料について、穴のあいているヒミツなどの記事を公開していますので、ぜひ、こちらもご覧ください!
【オリジナル商品(OEM)に興味がある方へおすすめの資料】